私は今まで人と比較して自己否定の渦の中で生きていました。打たれ弱くて、心配性だし、不器用だし、パニック症状もあった。
とことん落ち込んだり、逃げたり、もうほんとに自己否定満載でした。さらにこうしなきゃって自分で自分を追い込んで。
自分自身なのに心の中に向き合うのも怖くて怖くて、勇気が出なかった。
隠れていた本当の気持ちが湧き上がってくるたびに何度も何度も泣きまくって、でも少しずつ癒していくことができた。
過去の出来事に対しての思い込み(妄想も)と感情が整理され、過去のとらえ方も変わり私らしい長所もようやく気付けるようになった。
いろいろな経験に感謝することもできるようになった。
誰にだって陰と陽はあって、自分自身が敵でもあり一番の味方。過去の自分に感謝して今を楽しんで、未来の自分に希望を持ってほしい。
今が続いた先が未来だから。未来は今の自分の行動で変わります。
少しでも誰かの役に立てたなら、笑顔を取り戻して前に進める応援が出来たら私にとってこんなに幸せなことはないです。
各々が思いやりの優しい心でお互いを尊重し、足りないところは補い合い、
そしていつか世界が、平和で微笑みあえる幸せな時代が来ることを願っています。
たとえ馬鹿にされたとしてもこれが私の理想、希望、目標です。
カウンセリング方法
まず、お薬が必要な方は医師の処方に従ってください。
私のカウンセリングはあくまでも第三者の意見、違う視点のヒントやアドバイスなどに限ります。
お伺いしてお答えできる範囲でお手伝いします。分からないことは一緒に考えます。
もし、ご自分と向き合うのなら、私が試した方法もお役に立つかもしれません。
よく聞く方法ですが、やはり紙に書きだします。思っていることなんでも。
何に悩んでいるのか明確になる、同じところをぐるぐる繰り返さなくなる、一番良かったのは後日見返してみて自分が頑張った証が見れること。
過去の自分から未来(今)の自分への手紙みたいに元気をくれます。
忘れてはいけないことは、”絶対に、ご自分を責めないでください” そのために向き合っているんじゃない。
むしろ勇気を出したご自分を何度もほめてください。どの経験も糧になります。
まだまだお伝えしきれないけど認める、赦す、癒す、ほめる、すべてひっくるめて感謝して開放する。
お薬の助けはもちろん大切だけど対処療法ばかりではきりがない。
考え方、感情など否定から肯定へご自分を認める作業をしていきます。
スピリチュアル?宗教的?そんな風に思われますか?
神社参拝は気持ちがすっきりするので好きですが、私はどの宗教団体にも入っておりません。実家に仏壇があるだけです。
スピリチュアルも見たけど、別の角度から見る視点を知り確かに参考になったことはありました。
どれをとっても自由な選択のもとに各自が選ぶことだと思っています。
私の好きな写真などのご紹介

厄除けの神様
私の中ではここが最強です!!

どうしても触ってしまいます

出雲にはすぐ行けないのでこちらで参拝

通る時緊張します。

この長い参道なぜかゆっくり歩きたい

道志みちドライブで
ちょっとした癒しの時間😊
めちゃめちゃ水がきれいです😍
私には貴船川と同じ感じです。


天上山全景走廊より
間違えてこれに乗ったんだけど
これはこれで素敵な景色が見れました😊
ロープウェイが何個もあるなんて
知らなかったんだよね。

それぞれの龍さんでご利益が違うなんて、、

帰る寸前で見つけて慌てて撮った

前職も大切な経験でした

寒かったけど神秘的な時間でした

もちろんイニシャルDを聴きながら

めっちゃきれいに撮れた!

初めて外から見たらびっくりした
めっちゃかっこいい😮

どうしても構造物に目が行ってしまう、、

天狗かなぁ?

なんであそこだけ??
今すぐ飛んであの中通過してみたいよね
雲はおもしろい表情するよね。


まんまとmiCometにはまってしまった🤣
私の推しの二人😊
すいちゃんの歌は大好きだし、
みこちは優しくて頑張り屋さん
この二人の組み合わせは最高だよね
それと35Pのファンでもある
素敵な世界をありがとう😊

朝日と一緒にいらっしゃいと
迎えてくれたようで
とてもうれしい時間でした。
那智の滝とこの神社が一番好き。

めちゃくちゃ癒された場所です。

ずっと川沿いを走りながら
自然と歴史を感じられた
ひとときでした。
那智大社で足がもうガクガクだったので
大鳥居は遠くから参拝しました。
もっとゆっくり見たかった~

熊野三社を一日で回りその後自宅へ500k🚗

読経が始まり空気が一気に変わり
凛とする瞬間でした。
空海さんが託した思い届きますように。
この後和歌山の海沿いへ向かったけど
実家の海沿いと似ていて
なんだか懐かしかったです。

境内は人がいっぱいなのに
ここは誰もいなくてシャッターチャンス!
12月初旬だったけど
まだ紅葉が残っていて
神社の朱色といい雰囲気でした。
京都に入った瞬間にほっとしたんだよね。

姉に誘われて母と三人で行った旅行。
初めてで最後だったけど
弾丸ツアーの楽しい時間。
三人の個性がばらばらで愉快満載。
母は旅立ったけど
今でもあたたかい思い出と共に
ありがとう

関西の方は楽しいし心暖かい方ばかりです😊お会いできたことに感謝します。

たくさんの経験に感謝です

意外と簡単に切れます

姿は違えど私の娘。

この子も私の息子。
突然の別れだったけど
たくさんの笑顔をくれました。
CKもFredも来てくれてありがとう。
かわいい命に感謝です。

移動中にとれた景色
ピンク色がものすごくきれいだった
アメリカでは景色はもちろん
習慣や考え方の違い、
いいところも悪いところも
少し知ることができた😊
でも英語はもうあかん😱

いつかうちの庭にもお迎えしたい。

見送りはいつも嫌。
この写真も出発が迫っていながらも
きれいな景色で泣きながら撮っていた。
何時間もかけて大変なのに
それでも私に会いに来てくれる息子たち
同じ時間を過ごせることに感謝です。
私の息子になってくれてありがとう。

メタセコイア好きですね。