私の龍神さま

Pouringをやっていたんだけど失敗したもうあかん😭
もう半べそかいてパレットナイフでジャーっと
やけくそになった。 ん??? 龍がいるでないの😮
私の目には龍に見えました。
いきなり描きたい絵がすぐかけるわけもないのに落ち込んでた時期で、それでも失敗の中にも成功はあるんだと元気をくれる絵でした。その後、狙って龍を描こうとしたけど見事に無理でした🤣私の記念作品です。勝手に私の守り神になってくれてます。
こちらは非売品です。
月のお守り

一番最初に描いたアクリル絵です。
はるか昔の学生の時以来で美術部でもなかったし、
筆使いもなんも分からないけどただ描きたかった!!
という衝動にかられ描いてみたら、意外とうまくいった!プロの方にしたらへ?って言われそうだけどいいんです。完全な自己満足の世界だけど私が作り出したこの世でたった一つのもの、二度と同じものは描けません。完璧じゃなくていい、人間味のある絵だから。
月は暗い夜に明かりをともしてくれて
ずっと暖かく見守っていてくれて
月を見るとなぜかほっとするんですよね。
お月様に感謝を込めた私の一番のお気に入りの絵です。
皆様にもお月様の温かいご守護がありますように。
すみません、こちらは非売品です。
風たち

風の色や流れが見えたらこんな感じかなと想像して描いてみました。
デザインを二重に描いてますので別の流れがかすかに透けて見えます。アクセントを少しずつ何度も重ねていい表情が出ました。見て楽しんで頂けると嬉しいです。
使用画材 アクリル、パステル、ガラスペイント、
グリッター
新緑の香り
そよ風
キャンドルホルダー

ガラスでモザイクタイル張りしてみました。
光にかざすとキラキラ輝いてきれいです。
キャンドルホルダーだけでなく小物入れとしても。
日差しの当たる窓際に置いてみると癒されます。
ガウディが好きでガラスモザイクを始めるきっかけになったけど、これ一つ作るにも何日もかかった。
お店に行けばいいものが安く買えるけど、不器用だけど、一生懸命そして楽しみながら作った作品です。
赤く染まった空

空が赤く染まる瞬間はほんのひととき。
ずっとみていたいけど刻一刻と色が変わっていく
そんな一瞬を描いてみました。
こちらはいろいろな種類の素材を使って描いていて
描いている時もとても楽しかったです作品です。
とくに朝焼け、夕焼けというこだわりはなく、
見ている方のご自由な感じ方にお任せします。
使用画材 アクリル、パステル、ガラスペイント、
グリッター、マニキュア
ありのまま
立体的に
クレマチス
大海原

どこまでも続く大海原
太陽の日差しが
そっと揺れた波を照らしてる
そこに身を任せてプカプカ漂ってみたら
写真では白の下地を入れてますが、
ガラスペイントで少しづつ何度も何度も重ねて
濃淡を作りました。サイズは写真の2L版だけど、
めっちゃ時間がかかりました。
他にも波、滝、海の絵を作ったけど、
さわやかな癒しの海がいいなって思って。
趣味はガラスモザイクから始まったけど、
ガラスペイントも透け感がやっぱりいいですね~
いつかDIYと組み合わせて何か作りたいです。